撮影スタジオ
パンダスタジオ浜松は、左右と後方、床が緑色になっているスタジオです。クロマキーに緑色を指定することで、映像上では壁が透明に映るようになり、合成が可能となります。床面も緑色のため、足下のラグを取り外すことで全身を映した撮影も可能です。また、壁面もドアも全て2重構造となっており、天井には後述する吸音材も用いているため、防音対策も万全です。
スタジオの大きさ
スタジオの広さ、入り口ドアの寸法は以下の通りです。幅がおよそ600mm以下であればスタジオ内に入ります。
■スタジオ
幅 約2500mm
高さ 約2500mm
奥行き 約4500mm
■最大撮影可能範囲
幅 約2500mm
高さ 約2500mm
奥行き 約2500mm
■ドア開口部
幅 約650mm
高さ 約1900mm
吸音材
白色と黒色の吸音材です。パンダスタジオ浜松のスタジオ内は2重壁に加え2重扉になっており、そのままでは反響が強いため、こちらの吸音材で音を吸音します。
この白黒が、パンダスタジオ浜松の「パンダ」の由来でもあります。
マイクについて
パンダスタジオ浜松では2種類のマイクを使用して収録を行います。
■有線マイク
前方の音を重点的に収録するのに適したマイクです。極力他の方と干渉せずに音を収録したい場合、撮影中に移動せず、座って収録する場合などに使用します。
パンダスタジオ浜松では3本のマイクを所有しておりますので、最大3名まで同時に有線マイクが使用できます。
無線マイクと比較すると、収録を前方に絞っている分ノイズが少なく、音がクリアに収録できるため、基本的にはこちらのマイクを使用します。
■無線マイク
マイクを中心に全方向の音を万遍なく収録するのに適したマイクです。4人以上同時に収録される場合、立った状態での撮影、移動しながらの撮影などに使用します。
有線マイクと比較すると、喋っている声だけでなく、部屋全体の音を収録できるため、スタジオ内でご自身が聞いている音に近い状態で音を収録することができます。
テーブル
スタジオ内のテーブルです。
サイズは 600×1500×850(mm) です。
このテーブルの上にパソコンが設置してあるため、合成素材としてパワーポイントや自社のホームページを使われる場合、自身でパソコンを操作して、好きなタイミングで画面を切り替えられます。
撮影時には最大3人まで椅子に座って撮影が可能です。また、テーブルを取り除いて、立った状態で収録することもできますが、最大人数は10人程度だとお考えください。
出張用クロマキーシート
出張スタジオとしてスタジオ外でクロマキー撮影をする為のシートです。折り畳むことが可能で、容易に持ち運ぶ事ができます。出張スタジオについては通常費用と異なりますので、ご相談いただいたうえ別途お見積もり致します。気軽にお問い合わせください。